お知らせ 栄養科学科
【生活科学部】授業紹介:栄養学各論実習(幼児期)
栄養学各論実習では、ライフステージ別に対象者に合わせた献立作成や調理方法(切り方、味付け、加熱の方法等)の違いを学びます。
今回は、幼児期(3~5歳児)の弁当作りに挑戦しました。この時期は、1日におよそ1,300kcal(間食も含め)のエネルギーを必要とします。1人分のお弁当は、400~450kcalです。子どもが喜ぶもの、彩りや旬の食材、調理法の組合せを考慮しながら、学生がメニューを考えました。調理の際には、衛生面に注意し、食べやすい大きさや切り方を考え、一人ひとりが自分の弁当箱に詰めました。
学生たちからは、「調理より弁当に詰めるが大変でした。」「かわいい弁当ができて楽しかった。」などの感想が聞かれました。





