お知らせ 栄養科学科
【生活科学部】2年生(和食文化サークル)が「第二回 親子で学ぼう!~日本の五節供~」を開催しました。
生活科学部の学生が所属する和食文化サークルは、地域の方々に日本の食文化を伝える目的で活動しています。
6月9日(日)に、第二回目となる『五節供』の親子料理教室を開催しました。
『親子で学ぼう!~日本の五節供~』と題し、今回は、「七夕」をテーマにメニューを考え開催しました。
参加した家族ごとに、サークルメンバーがサポートについて、「七夕そうめん」「筑前煮」「七夕ゼリー」の3品を作りました。
この他に、「かしわもち」や「たけのこご飯」の試食もあり、皆さんお腹いっぱいになっていました。
参加した子どもたちは、学生たちと楽しそうに料理をしていました。
また、今回は、七夕にちなみ、短冊に願い事を書いて笹にかざり付けました。
学生たちも、子どもたちと一緒に料理をすることで、伝えることの難しさや料理の楽しさを改めて感じることが出来、有意義な1日となりました。
![]() | ![]() | ![]() |
七夕の由来を話している様子 | 一緒に薄焼き玉子を切っています | 湯がいたそうめんの水気を絞っている様子 |
![]() | ![]() |
盛付けの様子 | 短冊を笹に付けて飾ります |
![]() | ![]() |
*かしわもち* | *たけのこご飯* |
![]() |
<完成した料理> |