お知らせ 栄養科学科
【生活科学部】 実習紹介 (2年生 食品衛生学実習)
今回は、生活科学部2年生の食品衛生学実習をご紹介します。
管理栄養士養成課程では、衛生面を学ぶことも大切です。
本実習では、細菌などの微生物に対する食品衛生問題の対策に必要な実験手法や、遺伝子工学的手法を用いた微生物検査法を理解するのに必要な基礎遺伝子工学実験法について学びます。
今回の実習では、基礎遺伝子工学実験の一つである大腸菌の形質転換の実験を行いました。
プラスミドDNAを使って大腸菌に導入した遺伝子が生物の性質を変化させるということを、実際に現れる変化をみて確認します。
![]() |
~遺伝子を導入した大腸菌培養結果~ (色の違いが確認できました) |