お知らせ 栄養科学科
【生活科学部】平成30年度『やってみよう!管理栄養士』を実施しました
本年度も『やってみよう!管理栄養士』を12月22日(土)に開催しました。参加してくださった高校生の皆さん、ありがとうございました。
本年度の体験学習は、体験①みそ汁ボールをつくってみよう!(味噌玉づくり)と、体験②おいしさのメカニズムを知ろう!(「だし」の官能試験)をおこないました。体験を通して、毎朝のみそ汁を食べる習慣づくりの重要性やおいしさの科学に改めて気づいてもらえたと思います。
![]() |
体験学習の解説の様子 |
![]() | ![]() |
みそ汁ボールづくりの様子 (完成したみそ汁ボールは、お湯で溶いて、おいしくいただきました。) |
また、昨年度に続き、本学OGの管理栄養士の先輩に講師として参加していただきました。本年度は、栄養教諭の仕事と福祉施設の管理栄養士の仕事を詳しく紹介していただきました。今後の進路選択や、将来のキャリア選択の参考に役立ったことと思います。
![]() | ![]() |
OGの先輩方の講話①(栄養教諭) | OGの先輩方の講話②(福祉施設) |
本年度は、22名の高校生(1年生3人、2年生14人、3年生5人)が参加してくださいました。参加した高校生からは、「管理栄養士の仕事にも栄養教諭や福祉施設の管理栄養士など色々あることがわかった。」等の感想がありました。管理栄養士の仕事に興味を持っているけれども具体的な仕事の内容ややりがいについてよく知らないという高校生の皆さん、次回の参加をお待ちしています!
![]() |
これまでの活動と本年度の体験学習について
平成27年度は12月に実施し、23名の高校生が参加してくれました。
平成28年度は10月と2月に実施し、のべ26名の高校生が参加してくれました。
平成29年度は12月に実施し、17名の高校生が参加してくれました。
平成30年度は12月に実施し、22名の高校生が参加してくれました。