就職・キャリアCareer Support

令和6年3月卒業生:就職率98.7%

(令和6年5月1日現在)令和6年3月卒業生の就職希望者に占める就職者の割合

高い就職実績・企業から選ばれる理由

キャリア形成支援・就職支援Career Support

就職活動の準備は1年生から始まります。
本学の計画的なスケジュールでみなさんに安心を届けます。

本学では卒業までのキャリア形成を4段階に分け、各学年に必要な「気づき」「考え」「行動」を促し段階的に成長できるプログラムを実践しています。各学科の就職支援担当者と就職・進路支援センターが連携し、きめ細やかな支援で学生一人ひとりをサポートしています。

4年間のサポート体制

就職・進路支援センター

学生の多様なニーズに対応しながら、
希望の進路・就職が実現できるようバックアップします。

主な取り組みはこちら

各種採用試験・資格試験等に関する支援(支援講座開講含む)

職筆記試験・公務員試験対策講座
講座受講の様子
<講座受講の様子>

日常的な正課の「キャリア教育」・正課外の「就職(進路)指導」・学内勉強会に加えて就職対策講座(有料)を実施しています。
大学1年生・2年生・3年生、短期大学部1年生の希望者へ向け、外部講師による「就職筆記試験・公務員試験対策講座」や「日商簿記検定3級講座」を開講し、現在 九品寺・武蔵ヶ丘 両キャンパスの多数の学生が受講中です。

キャリアカウンセリング

自分を見つめなおし、目指す進路に前向きに動き出すきっかけをつくるための相談を、各学科の教員と就職課職員が支援します。

「キャリア教育(正課)「就職指導(正課外)授業

キャリア形成を教育課程の一つに位置づけ、1年次から卒業年度までキャリア形成支援プログラムに沿って、キャリア教育や就職指導の授業を各学部・学科の特色を活かして行っています。

キャリアガイダンス

本学では、卒業後の理想の就職・進路の実現のための計画、行動に繋がるように、全学年を対象に年2回、春季と夏季に「キャリアガイダンス」を実施しています。各学年ごとに、今「気づき」「考え」「行動」するための多彩なプログラムとなっており、学生からは「前向きになった」「刺激になった」と好評です。

就職支援講座

主なプログラム
インターンシップ

様々な業種や職種を体感することができるよう早期からのインターンシップへの参加を支援・指導しています。

模擬面接

実際の面接を想定して面接の流れを体感し、自分の考えを言葉にしてきちんと伝えられるトレーニングを行います。

学内企業研究会・OG職場説明会

将来を見据え、1年次の早い段階から人事担当者やOGから直接話しを伺いながら業界研究、企業研究など「働く」ことを理解していきます。

メイクアップ・マナーセミナー

社会人としてふさわしい自分に合ったメイクアップ法や、ビジネスマナーなど社会人としての生き方も踏まえ、講演形式や実践形式で学びます。

インターンシップ

本学では業界を概観し企業を理解し、職種を体験するために、早い段階からインターンシップを実施しています。 実際の職業観を早くから身に付けることにより、明確な目標をもった就職活動ができます。
インターンシップ受入先は熊本県内の有力企業はもちろんのこと、学生の希望に沿って尚絅大学が独自に開拓した企業も紹介しています。

就職・進路支援センター長あいさつ

インターンシップやイベント参加など、
就職の可能性を広げる支援にも力を注いでいます。

 本学では、就職・進路支援センターと各学科の就職支援担当の教員が協力して、学生の就職活動を支援しています。1年次から行う正課のキャリア教育や正課外の「就職指導」、また合同会社説明会や模擬面接講座などの多彩なプログラムを用意しており、とくに夏と春の年 2回開催されるキャリアガイダンスは、その代表的なものです。また、毎年多数の企業や事業所を招いて、 教職員との懇談会を開催し、意見交換や情報収集に努めています。
 学生の皆さんにはインターンシップを活用して多様な分野で体験を積み、就職の可能性を広げてもらいたいと思います。今後も、県内外で開催される就職イベントへの積極的な参加や、オンラインを活用した遠隔での説明会等学内外のガイダンスへの支援もより充実していきたいと考えています。
 私たちは学生の就職支援の努力は惜しみません。是非本学の充実した制度を活用して、自分が思い描く夢を実現してください。

就職・進路支援センター長
就職支援委員長

川上 育代