お知らせの一覧
樹木や植物での秋の遊び
秋ならではの、樹木や植物での遊びを紹介します。・・・【続きを読む】
運動会や遠足を思い出して 自由遊びの中での避難訓練
運動会では年中組の園児が6名お休みでしたので、年中組で「運動会ごっこ」をしました。10月の避・・・【続きを読む】
芝生で遊ぶのは楽しいね
秋のこの時期は本当に気持ちよいですね。さわやかな季節、そして雑草もあまり伸びないこの時期は、・・・【続きを読む】
運動能力測定に取り組んでいます
年中・年長児は大学・短大と連携して運動能力測定を行っています。運動の楽しさを味わったりいろい・・・【続きを読む】
第2回入園希望者説明会
第2回の入園希望者説明会を下記の日程で実施します。第1回開催時点ではコース案は未定でしたので・・・【続きを読む】
武蔵ヶ丘小学校の1年生が遊びに来てくれました
10月20日(金)、武蔵ヶ丘小学校の1年生が生活科の授業で来園してくれました。年長組とどんぐ・・・【続きを読む】
生き生き!伸び伸び!運動会⑦(年長クラス対抗リレー、「なかよし音頭!!」、閉会式)
「年長クラス対抗リレー」、全園児による「なかよし音頭!!」、閉会式の様子です。・・・【続きを読む】
生き生き!伸び伸び!運動会⑥(年長リズム表現)
年長リズム表現「しょうけいスマイルサーカスへ ようこそ」・・・【続きを読む】
生き生き!伸び伸び!運動会⑤(年中リズム表現、玉入れ)
年中組の表現「ドライブにいこう!」と団体競技「玉入れ」です。・・・【続きを読む】
動物園遠足(年中組)
秋晴れの12日(木)、年中組は動物園に遠足に出かけました。他園からもたくさんの園児が来ていました。・・・【続きを読む】
生き生き!伸び伸び!運動会④(年少リズム表現)
「どうぶつ いろいろ かくれんぼ」・・・【続きを読む】
生き生き!伸び伸び!運動会③(年長かけっこ・綱引き)
生き生き!伸び伸び!運動会②(年少・年中かけっこ)
年少・年中のかけっこの様子です。・・・【続きを読む】
生き生き!伸び伸び!運動会①(開会式)
10月7日、先週の土曜日、運動会を開催しました。みなさまのご支援とご協力に感謝いたします。&・・・【続きを読む】
新しい遊びも始まっています
運動会遊びだけでなく、それ以外の遊びも多彩です。・・・【続きを読む】