2022年の記事一覧
教育実習生と園児達の姿 その2
学生たちを見ていると、私が40数年前に「教育実習」をさせていただいた経験が甦ってきます。・・・【続きを読む】
教育実習生と園児達の姿 その1
本園では、尚絅大学短期大学部幼児教育学科の1年生と2年生が、年間に12班60日にわたって教育実習を行・・・【続きを読む】
3歳の芸術作品のご紹介
3歳児は模倣の時代から自己中心の時代を生きていると考えています。その時期には、どんな絵を描くのでしょ・・・【続きを読む】
雨の日がチャンス~雨の日の保育~
梅雨入りしましたね。雨の園庭散歩保育をご紹介しましょう。・・・【続きを読む】
イチゴ収穫、枝豆栽培、ツリーハウス遊び、赤土遊び
様々な体験を通して学ぶ園児達・・・【続きを読む】
ちょっと覗いてみてごらん!
クラスの中でも、いろいろな好きな遊びや学級の時間が展開しています。ちょっと覗いて見てみましょう。・・・【続きを読む】
避難訓練と乾パン試食
本園では、毎月、万一に備えて避難訓練をしています。・・・【続きを読む】
おしゃべり広場のご紹介
本園では、誕生月園児の誕生会の後、ご希望の保護者のみなさまで「おしゃべり広場」を行っています。その内・・・【続きを読む】
お誕生会の風景
本園では、毎月、各クラスで、誕生月園児のお誕生会を行っています。・・・【続きを読む】
杉の子会(保護者会)主催親睦レクリのご紹介
「仲の良い保護者会」が、本園の自慢の一つです。コロナ感染症防止対策を講じながら、親睦レクリを実施され・・・【続きを読む】
待ちに待ったプール開き すみれ組の巻
年中組最後は、すみれ組です。・・・【続きを読む】
待ちに待ったプール開き ゆり組の巻
ゆり組さん達のプール開きの姿をご紹介します。・・・【続きを読む】
待ちに待ったプール開き ばら組の巻
プール遊び にじ組の巻
楽しみにしていたプール遊び!!・・・【続きを読む】
プール遊び つき組の巻
プールを楽しみにしていました。・・・【続きを読む】