尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2022年6月14日
3歳の芸術作品のご紹介
3歳児は模倣の時代から自己中心の時代を生きていると考えています。その時期には、どんな絵を描くのでしょうか。
数人の園児の手が入っています。運動機能が発達してきて、いろいろな手の運びができるようになっているようです。
この絵はチューリップと見て取れる部分と、何かの花のようにも見える部分があるようです。
言葉の発達により、何やらお話をしながら描く園児もいます。
全体を眺めてみると「ピカソの人物像」のようでもあります。絵を描くことは情緒の安定にもつながります。
思いっきりよく、速いタッチと色遣いは、私にはまねすることはできません。
保育者は、カンバスならぬ画用紙を黒に変えてみました。明るめの色が元気よく伸びやかに飛び散っているように見えます。
描きながら周りの友達との関わりも始まる年齢です。お互いに影響し合っているようです。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園