お知らせの一覧
豆まき(節分)
こども園に鬼が現れました。4匹の鬼は築山を上り、長縄で遊び、スクーターを乗り回して、子どもたちに近づ・・・【続きを読む】
どんぐりルームころころだより2月号
早いもので、新しい年が明けて、一月が経ちました。2月は「逃げる」と言われていますが、どんぐりルームは・・・【続きを読む】
昔遊び(年長組)
先日地域の老人会の方と年長児が、コマまわしやメンコ、お手玉、おはじきなどの昔遊びを一緒に楽しみました・・・【続きを読む】
鏡開き・祖父母の会
こども園に雪が降りました。登園した子どもたちは大喜びでした。この日、鏡開きでおいしいぜんざいをいただ・・・【続きを読む】
冬の遊び
築山の霜柱や、子どもたちが吐く息の白さに寒さが一段と厳しくなったことを感じます。保育棟では寒・・・【続きを読む】
どんぐりルームころころだより1月号
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。2018年も・・・【続きを読む】
焼き芋をしました。
「焼き芋をしよう!」と子どもたちと話し合い、数日間落葉をたくさん集めました。焼き芋の当日、さつま芋を・・・【続きを読む】
もちつき大会をしました。
先日、もちつき大会をおこないました。年長児は前日までに道具出しやもち米洗いをおこない、当日はついたり・・・【続きを読む】
どんぐりルームころころだより12月号
寒さも増して、冬に突入しましたね。そろそろサンタさんの鈴の音も聞こえてきそうです。風邪をひき・・・【続きを読む】
「親と子のつどい」を楽しみました
先日、親と子のつどいを開催しました。年少組では親子で芋を掘りました。豊作で皆さん大喜びでした。年中組・・・【続きを読む】
芋ほり遠足にでかけました。(年中組・年長組)
秋晴れの良い日に年中組と年長組は「芋ほり遠足」にでかけました。春にサツマイモの苗を植え、その後は、カ・・・【続きを読む】
どんぐりルームころころだより11月号
すっかり秋も深まり、秋空が高く澄んできれいですね。園庭のどんぐりや木の実を使って、秋のお料理を楽しむ・・・【続きを読む】
運動会を開催しました。
10月7日(土)に運動会をおこないました。30度近い気温でとても暑い日となりました。たくさんのお客さ・・・【続きを読む】
「NHK公開復興サポート明日へin熊本」が本学園キャンパスで開催されました。
NHKの番組やイベントを公開収録する「NHK公開復興サポート明日へin熊本」が、10月15日(日)本・・・【続きを読む】
栗拾いをしました。
先日、年中組は、運動会のおけいこの合間に栗拾いをしました。今年の栗はまるまるしていて、「これ、どんぐ・・・【続きを読む】