2023年の記事一覧
今年もやっぱり鬼が来た~!!(4)年長児達の姿編
年長児さん達は楽しみにしています。鬼さん曰く「年長児達が投げる豆は痛いよ~」。・・・【続きを読む】
今年もやっぱり鬼が来た~!!(3)年中児達の姿編
年中組は少し余裕です。昨年度は築山の方からやってきたことを覚えていて待ち構えていました。・・・【続きを読む】
今年もやっぱり鬼が来た~!!(2)未満児~年少児達の姿編
入れ物に豆を入れて鬼を待ち受けています。私がちょっと大きな声を出したら、園児達は「ビクッ」として振り・・・【続きを読む】
今年もやっぱり鬼が来た~!!(1)あらすじ編
今日は節分。今朝から園児達がソワソワ。中には鬼の面をかぶって鬼になりきっている園児も、鬼が怖くて「来・・・【続きを読む】
「どんぐりルームころころ」だより
本園では、地域の子どもと子育て保護者を支援するために「どんぐりルームころころ」という施設を運営してい・・・【続きを読む】
作る、つくる、創る
本園オリジナルの「牛乳パックソファー」をボランティアのお母さん方に作っていただきました。畑をつくりま・・・【続きを読む】
「観劇」の風景
年少組は「赤ずきんちゃん」、年中・年長組は「うさぎとカメ」でした。オリジナルを創作してあり、園児をひ・・・【続きを読む】
どんぐりルーム&短大幼児教育学科との交流&保育室の風景
本園では地域子育て保護者支援のために「どんぐりルーム」を設置し、毎日の親子遊びや相談、季節のイベント・・・【続きを読む】
避難訓練・職員研修・観劇・卒業記念品
冬の遊び
極寒の季節を迎えました。園児達は吹雪に喜び、お天気に走り回って遊んでいます。・・・【続きを読む】
園だより『すぎのこ』を掲載します
極寒中です。くれぐれもお体ご自愛ください。・・・【続きを読む】
新春のつどい(年中組)
年中組の「新春のつどい」は、祖父母のみなさまにおいでいただきました。コロナ禍中ですのでご無理はなさら・・・【続きを読む】
新春のつどい(年長児)
コロナ禍以前は、地域の高齢者の方をお招きしていた年長組の「新春のつどい」でしたが、ここ3年は教職員が・・・【続きを読む】
鏡開き
本園の「食育」の目標は「健康・感謝・文化」です。1月11日には鏡開きをしました。園児達は、小・・・【続きを読む】
「どんぐりルーム」だよりを掲載します
「どんぐりルーム」は本園内にある「地域子育て保護者・子ども支援施設」です。どうぞ、お子さまとご一緒に・・・【続きを読む】