お知らせの一覧news

スクールバス車内の様子、保護者親睦レクリエーション、個人面談

スクールバス利用の保護者様、日頃よりご協力ありがとうございます。また雨天時など、遅れることがありご迷惑をおかけしています。

2学期から、スクールバスの位置をGPSで把握し「コドモン」で運行状況をリアルタイムでお知らせできるように、現在準備中です。しばらくお待ちください。

 先週のスクールバス内の様子をお知らせします。

また、今日からは個人面談が始まりました。それに合わせて幼児棟は、午前中保育となります。

今日はお迎えまでの時間、保護者親睦レクリエーションがありました。

いつも集合時間にお集まりいただきありがとうございます。
乗車後、乗ってきた園児の名前を点呼して名簿と照合します。「〇〇さん。」と先生が名前を読んだら、どの子も手をあげて「はーい。」とはっきりした声で返事をする姿を見て感心しました。
降車が近づいたら、乗務員の先生から今日の園の行事や過ごし方についてのお知らせをしています。この日は、「外を見てください。天気が良くなりましたね。暑くなりそうです。のどが渇く前に水を飲みましょうね。」というお話がありました。
降りる際には、運転手の先生から「いってらっしゃい。忘れ物ないね?」と声がかけられました。その後車内を見回り、忘れ物や置き去りがないかの確認がありました。
親睦レンクレーションの様子です。年少・年中・年長組対抗〇✖クイズで盛り上がりました。
「やったあ、正解だったね。」
商品のお菓子をすくう道具が、勝ったチームの方が取りやすく大きかったことも、盛り上がった理由の一つです。みなさん、真剣そのもの。
個人面談では、園児もたくさん来ていました。いつもと違う雰囲気にちょっとテンション高め?