尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2021年12月6日
秋・冬の風景・園児達の姿・遊び(7)
園児達がやっているおもしろい遊び(働き?)をご紹介しましょう。
11月26日、ビニル袋に何かを集め始めました。6個! 中味は何? 目的は?
作品名「カバ」。箱をカバの頭からあごに見立て、トイレットペーパーの芯を歯に見立てている傑作です。
作品名「超長い剣」。年少・年中時代に比べると格段に長い剣をつくり上げました。自慢の剣です!
中央の黄色い部分にご注目ください!黄色いイチョウの葉を逆三角錐状に花束のように重ねています。「勤労感謝の日」後にプレゼントされました。幸せ!!
園庭の「砂・葉・枝・実・どんぐり」などを駆使してお皿にデコレイト!美的センスが光ります!!
12月3日、1枚目の写真に比べると4倍ほどに増えた枯れ葉。中味はクヌギの葉です。いったい、どんな「近い将来」を描いているのでしょうか?
答えは「焼き芋」です。この写真は昨年度の年長さん達です。本園名物「クヌギの枯れ葉だけで焼く超おいしい尚絅芋!」
この写真は、昨年度の年中さん達です。「クヌギの枯れ葉を集めるとおいしい焼き芋が食べられる」「集めるのは年長さんの仕事だ!」と自覚して頑張っているのでした。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園