お知らせの一覧news

イチゴの収穫を楽しむ園児達

園児達が大好きなイチゴが旬を迎えています。昨年秋に植えた苗を、露地栽培ではありませんが、ハウスに暖房などせずに育てていますのでこの時期になります。もちろん無農薬です。初物の頃は早い者勝ちだったのですが、2便バスの到着を待って、保育者と一緒に収穫をするようにしています。

今回はアップの写真が多くなりました。目にはサングラスをかけさせていただきますが、もちろん笑顔です。
作物を「植える、水をやる、草を抜く、収穫する、食べる」の中に、園児にとってたくさんの学びや気付きや驚きがあります。
本園は、尚絅大学・短大の知見もいただきながら食育にも取り組んでいます。
収穫の喜びは、生きる喜びに通じるものがあります。
友だちと喜び合い、主に育てていただいたスクールバス運転手の先生方への感謝にもつながります。
さすが年長さん達です。美味しいもののある場所・時期を心得ているようです。
手のひらに収まらないほどの大きなイチゴをガブリ!至福のひと時です。
中には食べない園児もいます。「お兄ちゃんに持って帰る。」「ママに食べさせる。」と聞く時は、子どもの優しさが現れるうれしい瞬間です。