お知らせの一覧news

生活発表会(にじ組)

一週間の公演のおおとりは年長の「にじ組」でした。さすがに年長さん!みんなで楽しむ姿、お客さまにもわかる発声、そして感動的な歌でした。

※園で録画してアプリで流せないか、他のクラスも見て見たいというご意見をいただいていますが、全体か個人かという映し方(平等性や個人情報の観点)、編集の必要性と手間と時間、保護者がご覧になりたい放映時間(全部で5時間ほどになる)と場面、創作の意図や過程の理解等を考えると、現在は見送っている状況です。

できれば、保護者同士で映された映像をLINE等で送信し合ってみられたらいかがでしょうか?

合奏「南の島のはめはめは大王」です。緊張の中、心を一つに演奏を楽しみました。
劇「こども園に遊びに行こう」。日曜日に内緒でみんなで園に遊びに行くストーリーです。自慢のスコップで穴を掘り入ってみると何か見つけました。
ころりんジャンプを使った技々を披露してくれました。遊びの後何かを見つけました。
竹馬で遊んでいる子ども達もいます。またまた何かを見つけました。
音楽に合わせてまりをついています。またまたまた何かを見つけました。
リトミックが始まりました。トンボやエビなどになりきっていろいろな体の動きを楽しみます。
外部講師の先生に研修を受けた数々の動きを楽しみました。
見つけたものを集めると「虹」、その紙を裏返すと「スマイル」の文字でした。最後はゆずの「♪スマイル」を合唱「君の微笑みが世界を変える・・・」と一生懸命に歌う姿にウルっときました。