尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2020年12月4日
園児の遊びの姿
冬の晴れ間は心地よく、園児たちはますます躍動しています。
年長つき組は、センダンの木を利用して「だるまさんがころんだ」を楽しんでいます。鬼ごっこや、三輪車ごっこも。
センダンの葉が風で散り、大喜びです。
4人でセンダンの葉を集めてベッドをつくりました。(笑顔をお見せできないのが残念!)
竹馬に乗れる園児が増えてきました。「先生!見て!見て!」
年中組さんが植えた「ソラマメ」の芽が出て、しっかりとした苗になってきました。毎日お水をかけてくれます。
「〇△▢鬼」でしょうか?ハートもあります。年少もも組さん達がキャアキャア言って楽しんでいます。
遊戯室でカマボコ板を使って遊んでいます。
すみれ組さん達のダイナミックな創作活動でした。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園