尚絅こども園からの大切な連絡&子どもたちの姿
熊本県や菊陽町・合志市から「登園自粛の要請」が継続され、政府は「緊急事態宣言」を5月末まで延長しました。現在、各県・政令市等で感染状況に応じて様々な対応がなされている状況です。エッセンシャル・ワーカーのみなさまには引き続きご尽力いただいていることに感謝申し上げます。
さて、尚絅こども園でも、園児や保護者のみなさま、教職員やその家族の命や健康を守るために、「引き続き5月31日まで登園自粛」をお願いしてます。現在、エッセンシャル・ワーカーのみなさまのお子さま約50名をお預かりしているところです。私たちもエッセンシャル・ワーカーの一員としての使命と矜持を抱きつつ、「通勤者減」に努め、分担・協力して保育に当たっています。
今後の感染状況次第で、国の「宣言」がいつ・どこで解除されるか、県や市町の「要請」が解かれ、園に全園児が登園できるようになるかが不透明ですので柔軟に対応してまいります。
お子さまの中には、登園したいのにできない理由もわからず、ストレスを抱えている方もおられると思いますが、「もうしばらく園はお休みです。お花も虫も砂場もみんなを待ってるよ。お休みが終わったら遊ぼうね!」とお伝えください。
一日も早い終息を願い、その後に、園庭で明るく元気に遊ぶ子どもたちの姿を思い浮かべつつ! 園長 五嶋改蔵
※「文部科学省」空白セル「幼児と遊ぼう・学ぼう」を検索されると、面白い遊びが紹介されていますよ。







