お知らせの一覧news

春の風景&大切な連絡

春の風景を掲載します。

4月14日(火)に配付しましたプリントの内容について重ねて連絡します。

1 ご家庭で保育が可能な方は登園自粛をお願いします。

2 行事等の取扱いについて

(1)内科検診は先日の連絡をすべて変更、延期。

(2)尿検査は登園児のみに実施。残りは後日(未定)実施。

(3)4月20日からの「個人面談」は中止。23日のお誕生会は延期。

(4)自粛期間の登降園の際、小中学生等の兄姉さんのご入場はお断りします。

(5)自粛される方が増えることが予想されますが、給食は登園児数に合わせて給与します。しかしながら、自粛児増加状況次第では登園児には「弁当持参」をお願いするかもしれません。

(6)スクールバスは当分の間通常運行をしますのでご必要の方はご利用ください。ただし、今後の自粛児増加状況次第では、運行を取りやめる場合もあります。

(6)保育料・給食費・バス利用料金の取扱いについては、後日詳細にお知らせします。

園庭には花桃が鮮やかに咲き誇っていました。
陽光の下、心地よいひと時を過ごしていました。
こちらでも!
小松菜が菜の花になっていました。園児たちは、たくさん採って遊びました。
各保育室の中にあった遊具等を洗って、消毒して、日光消毒も!保育教諭たちも大忙しでした。
新年度に向けての会議も大切です。
カッコいい忍者も現れました!この年齢の男児たちは戦いながら、いろいろなことを学んでいるようです。
花雨の跡。桜が吹雪き、花下には花びらのジュータンが奇麗でした。