お知らせの一覧news

「子どもは風の子」

子どもたちが外で元気に遊んでいる様子をご紹介しましょう。

我が娘が幼少の頃のお話です。娘と一緒に外に出て遊ぼうとした時、「子どもは風の子」と言ったら、うっすらと涙を浮かべていたので、「どうした?」と聞いてみると、「だって~、私はお父さんとお母さんの子どもだもん」と言ったんです。かわいくてかわいくて抱きしめたことがありました!

「羽根つき事始」でしょうか?年中さんたちはなかなか羽子板が羽根に当たらず試行錯誤しています。
吊り下げられた「羽根」を羽子板でついている二人を見て「がんばれっ!がんばれっ!」と励ましています。
年長さんは吊り下げられた「羽根」を思いっきりついて遊んでいます。
滑り台では数人が団子状態になっていますが、笑顔。「おしくらまんじゅう」のようで楽しそうです。
こちらでは雲梯(うんてい)です。渡り終えた子が手のひらを見せてくれました。「頑張り豆だね!」と言ったら喜んで再挑戦していました。
こちらは太鼓橋に挑戦中。保育者が危なくないように介添えをしています。
3号車まである引き車です。さすが年長さん!力もついてきています。
冬休み中に保護者のみなさまにお作りいただいた「新聞紙ボール」が集まっています。来週から「しっかり遊ぼうタイム」が始まります。