尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2019年11月13日
遊びの風景
室内外の遊び等を紹介しましょう。
園庭入り口の「ことばの塔」には、いろいろなメッセージが10枚程度の文字盤で掛けられています。毎朝、興味をもって見られる親子が数組おられます。子ども達は少しずつ文字を覚えていきます。
年長さんの紙粘土遊びです。どんぐり等を使って飾りつけをします。はて、何を作っているのでしょうか?
ここでは、3人の手の色が信号機になっているようです。子ども達はこんなことが大好きです。
色々な種類のドングリをたくさん集めてきました。お店屋さんが開店です。はて、この子の見立ては何屋さんかな?
ここでは、泥ダンゴつくりに挑戦しようとしています。まずは、お部屋の前の黒土を丸めるところからです。さあて、この後どこの土を採ってこようか?
おやおや、ここではオセロで勝負です。大人になっても見る仲の良い風景ですね。
ここでは保育者が介助して縄を跳ぶ遊びを楽しんでいるようです。がんばれ~!
保育補助の先生方が、入り口の花壇に、冬の間心を和ませてくれるいろいろな花を植えてくれました。ありがとうございます。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園