お知らせの一覧news

11月14日(金) 地震・火災避難訓練

築山で楽しくどんぐり転がしなどをしながら遊んでいると…
「ゴロゴロゴロ」(どんぐりを紙箱に入れた音響装置)という音とともに地震発生の放送が流れました。放送を聞いてすぐに机の下にもぐり込みました。
地震が収まってすぐに幼児棟の配膳室から火災が起きたという想定で、一次避難場所の国旗掲揚台の下に集まりました。今日はさくら消防署の方に来ていただきました。
0歳1歳は保育棟駐車場に、2歳児以上は園庭に集まりました。
その後、二次避難場所の大学グラウンドに移動して、消防署の方のお話を聞きました。
避難訓練が終わって、年少さんは消防車を見学しました。
用途によってホースの先はいろいろあります。
年中さんと年長さんは消防署の方からお借りした啓発ビデオを鑑賞しました。