お知らせの一覧news

7月30日(水) 夏の夜の森の遊び(その1)

昨日、7月30日(水)夜の8時、年長さんとその保護者、家族、親戚など約230人の方が虫取り網や虫かごなどを持って園の玄関前に集まられました。

本園ならではの行事「夏の夜の森の遊び」の始まりです。これは本園に隣接する通称「たぬきの森」や園庭、大学の芝生広場などを散策しながら虫探しを家族で楽しんでもらう行事です。

本園の最大の特長は日本で有数の自然を有する環境が園内にあるということです。その環境を生かした行事がいくつかありますが、その中でもこの「夏の夜の森の遊び」は特筆されるものだと自負しています。

親子で夜の園を歩き虫を捕る体験は、きっといつまでも忘れられない特別な思い出として園児の心に残ることでしょう。

 

玄関前で開会式。卒園児もたくさん参加してくれました。
さっそく「たぬきの森」へ。
懐中電灯で虫を見つけます。
みんなで力を合わせて「探すぞー」
樹木名の看板の裏はねらい目です。(撮影場所・・・園庭)
根っこの回りも要チェック。
何かを見つけたようです。
「ほら、ここにいるよ!」