尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2025年5月12日
5月12日(月) 種子や苗を植えました
今日、なかよし集会が終わって、園庭や畑で、各クラス思い思いの活動をしました。
希望者を募って「ふうせんかづら」の種を植えてもらいました。
年中さんは先日土を入れた植木鉢にピーマンの苗を植えました。
ピーマンが苦手な園児もこれで食べられるようになってくれたらうれしいです。
自分の鉢だとわかるように立札を付けたクラスもありました。
丁寧に水かけをしていました。
他のクラスではスナップエンドウを収穫していました。
年長さんは畑にミニトマトの苗を植えました。
他のクラスでは園庭の東側「わくわくの森」でヒマワリの苗を植えました。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園