尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2025年5月2日
5月2日(金) 5月になりました
園内ではアヤメやショウブの花がきれいに咲いています。
昨夜の雨で三輪車で冒険するのにいい水たまりができていました。
ピンクのこいのぼりがいなくなり寂しい思いをしていましたが、代わりのピンクこいのぼりをつけることができました。「今度のお母さんこいのぼり、小さいね。」と言っていました。レバーを一人10回ずつ交代で回しながら上げました。
ピンクこいのぼりを探し出した倉庫に別のこいのぼりも入っていました。凧のように走りながらこいのぼりを泳がせていました。
園庭ではこいのぼりと一緒に鬼ごっこ。
お部屋では兜をかぶった園児とお友達が楽しそうに遊んでいました。
くつのつま先を合わせて「どれにしようか、1.2.3」と指差しをして差された靴の園児は鬼ではないというルールで、鬼ごっこの鬼決めをしていました。面白いですね。
老朽化した「ゆらゆら橋」を運転手の先生が解体しています。入らないようにテープで囲いを作っています。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園