お知らせの一覧news

4月24日(木) スクールバス避難訓練

スクールバス避難訓練を年少以上のクラスで実施しました。
これはスクールバスで園外に出かけたときや登降園中にバスの内外ででトラブルがあった時の避難の仕方を訓練するものです。出入口が開閉しなくなった場合を考えて、後ろの非常ドアから降りる訓練の様子です。
落ち着いて約束通りに行動することができました。
また、園児が閉じ込められた場合に黄色の非常ボタンを押すかクラクションを鳴らすかをすることで、外の人に知らせる練習もしました。
「思いっきり押していいよ。」と運転手の先生に声をかけてもらっていました。
バスの先生が「4回クラクションを鳴らしてごらん。」と言いました。「た・す・け・て!」の意味で伝えたつもりでした。しかし運転手の先生が「何と言っているのかな?」と尋ねたところ、園児からは「あ・ら・ら・ら。」という返事が。笑いをこらえられなくなった先生たちでした。
説明を聞く年長さん。3年目、さすがに落ち着いていました。
訓練が終わって気になるのは…今日の給食のメニューです。