尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2025年2月25日
2月25日(火) 好きな遊び→火災避難訓練
昨日朝までの寒さが緩んで今日はのどかな天候でした。園児が持っているのはタンポポの綿毛でしょうか。それにしては大きいと思いました。後から詳しい職員から教えてもらったところ、椋の木の綿毛でした。
同じフラフープでも遊び方が違っていました。左の園児は通常のフラフープ回し。右の園児は回転が反対でした。真ん中の園児はフープを立てて両足で乗り、ピョンピョンうさぎさんのように跳んでいました。
年長になれば縄跳びのフォームがカッコいいですね。
ボール蹴り中当てをする年中さん。このように自由に遊んでいたところ、放送で「保育棟の休憩室から火事です。」の園内放送が急に流れました。今日は抜き打ちの火災避難訓練でした。
素早く園庭に集合しました。どんぐりルームを利用されていた親子の方々も避難していただきました。
二次避難場所のグラウンドに移動しました。きちんと口をハンカチなどで覆っていました。
さくら消防署の方のお話を聞いた後は、先生による消火器訓練と消防車からの放水の様子を見学しました。水の勢いに歓声が上がりました。
最後に(前回見学していなかったクラスは)消防車を見学させてもらいました。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園