尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2025年1月16日
1月16日(木) 園児のようす
ぱんだ組(満3歳児)の園児が空に向かって大声を出して手を振っていました。
自衛隊のヘリの戦隊でした。
いろいろな形の氷を見せに来てくれました。しかし我慢の限界が近づいていたようです。この後すぐにお湯の入ったタライへ一目散に走って行きました。
りす組(1歳児クラス)の園児がお店屋さんごっこをしていました。「いらっしゃい。」と言葉を発していて、成長を実感しました。
成長の跡は言葉だけでなく身長にも現れていました。
ベイブレードを回した後のこの仕草。このような姿が将来の学習に生きてくるはずです。
たくさんの新聞ボール。おうちで作ってくれたのがとてもうれしい様子でした。ご協力ありがとうございました。
グラウンドでレジ袋の凧を上げる年少さん。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園