尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年12月9日
12月9日(月) 焼きいも(1日目)
ほし組(年長)、ばら組(年中)は、自分たちで集めたクヌギの葉っぱで焼きいもをしました。
年少組(さくら組)は、給食の時に食べてもらいました。
先日、芋ほりで採れたサツマイモをまず洗って…
アルミホイルで包みます。
年長さんには一人1個、おき火にいもを入れてもらいました。
「まだ焼けないかなあ」楽しみに待つさくら組さん。
「早く食べる日が来ないかなあ。」今日は見学だけの、りす組(1歳)さんとにじ組(年長)さん。
ぱんだ組(満3歳)さんは初めての経験。興味津々です。この後お部屋で美味しくいただきました。
「あまくてうまい!」美味しそうに食べるばら組さん。
うさぎ組(2歳クラス)は、お部屋で美味しくいただきました。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園