お知らせの一覧news

11月21日(木) 「親と子のつどい」の名残り 好きな遊び ほか

年少さんはスナップエンドウの種子を畑に植えました。
芋のつるで先生とつなひきごっこ。
収穫した芋に好きな名前を付けました。「かまきり」という芋もありました。(昨日撮影)
落ち葉のプールでは、どんぐりルームに遊びに来た赤ちゃんが、気持ちよさそうにお昼寝中。
りす組さんは柵の向こうの草を取りたそうでした。でもこれは二十日大根の芽でした。ざんねん。
「親と子のつどい」の木工教室の続きを先生としていました。
年中さんがカプラで作った塔の中にガムテープのついたスズランテープを入れて、何かを取り出そうとしていました。
中を覗いて見ると「KAPLA」と書いてある特別な1枚を拾い上げていました。ちゃんと取れたようです。賢い!