お知らせの一覧news

10月23日(水) いろいろな遊びや活動のようす

これは何の遊びだと思いますか。実は「雨水に上靴が触れればアウト!」という遊びです。雨水を避け、乾いたところを上手にわたっていきます。
こちらは雨水越えのジャンプ!雨上がりも園児には面白い遊びの場です。工夫して、自分たちでルールを決め楽しむ、このことが将来この子たちの力になっていくはずです。
りんご組(年少)はどんぐりを絵の具に浸けていました。何の活動かというと…
色のついたどんぐりを紙のどんぐりの上を転がします。すると素敵な模様のどんぐりに華麗に変身しました。
こちらでは色紙の上を転がしました。日展にも出せそうな傑作です。
ぱんだ組(満3歳)では、ある子が「手のひらを太陽に」をマイクを持った振りをして歌っていました。それを見た先生が「マイク要る人?」と尋ねたら「ほしい!」の大合唱。みんなでマイクのオモチャを持って「どんぐりコロコロ」を歌いました。
年少さんもタイヤの上でじゃんけん陣取りができるようになってきました。先輩たちの遊びを見よう見まねで覚えていくのですね。
「お姉ちゃんが作ったお化けを貸してもらったんだ!」