尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年10月21日
10月21日(月) どんぐり拾い ほか
ぱんだ組(満3歳)さんは、園庭に落ちているどんぐりを牛乳パックでつくった手提げに入れていました。
「こんなに集まったよ。」
年少さんは、たぬきの森の近くで、もじゃもじゃのどんぐりの殻斗(かくと)を見つけて大喜びでした。
年中さんはアケビを先生の採ってもらって、味見していました。ちょっと酸っぱいけれども、だいぶ甘みが出てきたようです。
こちらでは、サルビアの花を摘んでは、密を吸っている園児たち。
お部屋では、お昼前に給食を食べていました。はしの使い方が上手ですね。
カマキリから出てきたのでしょうか。ハリガネムシをじっと眺める年少さん。
「つき山の先で、ヘビの抜け殻を見つけたよ。」
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園