お知らせの一覧news

7月17日(水) 水遊びが気持ちいい! 保護者の方による読み聞かせ

今日は梅雨が明けたような日差しの強さでした。園庭ではクワガタやヤモリ探しからセミ探しに興味が移ったようです。クマゼミだけでなくツクツクホウシも鳴いていました。

このような気候には水遊びが似合います。

年長さんは大学のプールで「洗濯機遊び」で、歓声が上げながら回っていました。
ビート板を使ってバタ足も上手にできていました。
他のクラスではウォータースライダーを楽しんでいました。
最後は「おかたづけ競争」
ぱんだ組さん(満三歳)は、絵の具遊びをした後で汚れを落としながら楽しい水遊び。(昨日撮影)
給食後には、杉の子会の絵本係さんとボランティアの方による絵本の読み聞かせが、きらきら(保育棟年中)の部屋と絵本室の2か所で行われました。こちらはきらきらの部屋。みんな真剣にお話を聞いていました。
こちらは絵本室。絵本のタイトルは「めっきらもっきらどおんどん」。不思議な、ちょっとドキドキするお話です。子どもが小さい頃、読んであげていたのを思い出します。