お知らせの一覧news

7月5日(金) 幼教2年生の実習終了 ほか

今日で幼児教育学科2年生の実習が終了しました。一生懸命に園児と関わる学生さんばかりで将来立派な保育者になってくれることだと思いました。今日の研究保育の様子です。大学グラウンドでフープを使った遊びをしていました。輪っかで縄跳びやフラフープなどに挑戦しました。それにしても梅雨の晴れ間の空や木々の色のきれいなこと。
フープを立てた状態で輪っかくぐりをする園児達。
年少さんの研究保育では粘土遊びをしていました。食べ物を作った園児が多かったようです。右の粘土はおさかなのフライみたいだと思ったのは私だけでしょうか。
こちらは本物の食べ物。すべて今日、園で採れた野菜です。
大学のプールを借りて、年長さんはプール遊びをしています。
ビート板を使ってのバタ足競争。
「石のプール」でバーべキューを楽しむ年少さん。
ネールアートも本格的です。(昨日撮影)