尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年5月21日
5月20日(月)~21日(火) 園児の様子(その1)
昨日のなかよし集会では、ぱんだ組(満3歳児)さんも元気に「こども体操」をしていました。
うさぎ組(2歳児)さんは保育棟の園庭で三輪車に乗りながら、プランターで育てているイチゴが気になっているようでした。
「やったー。赤く色づいていたよ!」「いちご、あまくておいしい!」
「レモン酸っぱくておいしい!。」(おもちゃです) りす組(1歳児)さん。
りす組になって、給食前に自分で手洗いができるようになりました。
年中さんは、言われなくても進んで自分の植木鉢に水をかけていました。
黙々とチラシを折り曲げている年少さん。
ばら組さんはグラウンドのサッカーコートで鬼ごっこ。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園