尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年5月16日
5月16日(木) 芋苗植え遠足(年長)
年長さんは、サツマイモの苗を植えに、カントリーパークに行きました。バラやツツジがとてもきれいに咲いていました。
係りの方から植え方を習いました。コツは3つです。
1つはマルチの空いているところから竹の棒を差し込んで穴を開けること。
2つ目は苗をたてにその穴に入れ、土をかけること。
3つ目は「おおきくなあれ。」と声をかけながら作業をすること。そうすれば、大きなサツマイモが取れるそうです。
植え終えたら、お楽しみのおにぎり弁当。「中は〇〇が入っているんだよ。」と嬉しそうに私に見せてくれました。
「あーー。しあわせ。」
帰りにはバラ園の中を通って、バラの匂いを嗅ぎながら帰路に着きました。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園