尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年5月13日
5月13日(月) 教育実習スタート
今日から幼児教育学科2年生の教育実習が始まりました。7月まで1週間ずつ5班に分かれて行われます。幼児棟の各クラスで2~3人の実習生が学びます。
さっそく実習の先生を囲んで、盛り上がっていました。
こちらでは先生と「ケン、ケン、パ」
「なかよし集会」では実習の先生も一緒にこども体操をしました。
なかよし集会が終わってからは、一緒に石拾いをしました。
お帰りの集まりで、実習の先生の紹介があっていました。
砂場での園児。筒を立てて水を入れています。筒から水があふれるのかなと期待しているようでした。
「ツマグロヒョウモン蝶の幼虫だよ。毛虫みたいだけれども違うよ。チクチクしないから、さわってごらん。」と先生。興味津々の年少さんでした。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園