尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年4月19日
4月18日(木)~19日(金) 園児の様子(その1)
半袖の園児がずいぶん増えてきました。生き物も活発に動き出し、園児は捕まえては観察したり育てたりに夢中です。
「今日はどんな楽しいことがあるかな?何して遊びますか?」
到着したら、年長さんが年少さんを手をつないでお部屋まで連れて行ってくれます。
「うさぎ組さん、おはよう!」
ひよこ組さんはお部屋では泣いていましたが、お外に出て遊び始めたら涙が止まりました。
ダンゴムシのおうちを作るそうです。
こちらではイモムシを捕まえて、観察中です。
ダンゴムシの迷路を作った年長さん。
年長さんが、クワガタムシを捕まえてきました。4月なのにもう動き出しているのですね。それにしてもそれを見つける年長さんは、さすがベテラン!
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園