尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年2月27日
2月27日(火) 今日の園児たち(避難訓練ほか)
今日は幼児棟の園児にとっては今年最後の避難訓練でした。(保育棟の園児は3月末にも実施の予定です)
前回に引き続いて消防車が来てくれました。前回は年長組や保育棟の園児が見学したので、今回は年中・年少・ぱんだ(満3歳)さんの番でした。
今日の避難訓練は先生にもいつ始まるのかは知らせていませんでした。園児は、どこで火事が起きたのか、どこに避難するのかを耳をそばだてて聞いていました。
マスクをきちんと口に当てていますね。
今回は、「幼児棟配膳室からの出火」の想定で行いました。保育棟前に一時避難した後、グラウンドに二次避難しました。
消防賞の方から「とても上手でした。自分に拍手!」とほめていただきました。
今回は、年長さんがビデオ視聴での学習をしました。
年少さんが、花壇に咲いていた「仏の座」の花を集めていました。
ボールがゴールまでたどり着くかな?段差などを作って難易度を上げていました。この後、さらに長く伸ばしていました。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園