尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2024年2月7日
2月7日(水) 生活発表会の練習 絵本の読み聞かせ
生活発表会で披露する劇を本番で観ることができない年下の園児が、もも組(年少)さんのお部屋に揃って来てくれました。もも組の先生が「(出演者が)隠れるので、目を塞いでね。」というお願いがあったので、言われた通りにしています。かわいいですね。
劇の内容は、本番までお待ちください。劇が終わって、「上手でしたよ。」と感想を述べる先生。保育棟にいた頃を思い出して涙する先生もいました。
終わってお手紙をもも組さんに渡すうさぎ組(2歳児クラス)さんです。他の年少のクラスにも、後日、後輩たちが見学に行く予定です。
うめ組さんの劇を、隣のりんご組さん(ともに年少)が見に来てくれました。
いろいろな人たちに見てもらうことで、新しい発見や、やる気が出てくることでしょう。
お昼、読み聞かせが絵本室でありました。お知らせを見る園児たち。
大入り満員でした!
つき組(年長)さんは、ランチルームでの給食でした。上靴がきちんと並んでいますね。カナダの国旗がはためいていました。なぜカナダ?と思いましたが、先生に尋ねてみると、ある先生がおうちから持って来てくれたとのことで、保育棟のクッションに活用するそうです。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園