尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2023年12月21日
12月21日(木) 年長さんは大そうじで奮闘
給食前に年長さんはお部屋を大掃除していました。みんなの靴箱から砂を取り除いて、雑巾できれいにしていました。
ぞうきん掛け、横一列で「ヨーイ、ドン!」
雑巾しぼりがとても上手です。
自分の棚は自分で責任もって、ゴーシゴシ。
給食を食べた後の自由遊びの時間、突然雪が降ってきました。園児は大興奮。歓声が沸き上がり、一斉に外に飛び出していきました。その様子に合わせて、「雪」や「ジングルベル」の音楽が園庭に流れてきました。
両手や牛乳パックなどで雪を集めていました。
こちらは、雪を食べています。「冷たくておいしい。」みたいです。
こちらでは、「はないちもんめ」が始まっていました。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園