尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2023年12月8日
12月8日(金) 焼きいもを食べました(にじ、ゆり、うめ、りんご)
先日にじ組(年長)、ゆり組(年中)は、自分たちで集めたクヌギの葉っぱで焼きいもをしました。
年少組(うめ、りんご)は、給食の時に食べてもらいました。
黄金色に焼きあがったさつまいも。最高の甘さでした。砂糖が少ない時代は、焼きいもは貴重な糖分だったことでしょうね。
まず、いもを二度洗いしました。
そして濡れた新聞紙で包みました。年長さんは経験者。とても手際よくて、感心しました。
アルミホイルで包んだいもを並べて置きました。
焼き手は副園長先生と根本先生。熟練の技です。
フーフーして慌てずに食べてね。
「となりも旨そう!」
お芋の苗植え→芋ほり→落葉集め→焼き芋 みんなが笑顔になれる素晴らしい自然体験です。来週は残りのクラスが行います。
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園