尚絅大学附属こども園
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
こども園の概要
尚絅学園の建学の精神
尚絅学園の教育理念
こども園の紹介
学校評価
理念、使命・目的等
こども園の理念
こども園の使命・目的
こども園の教育目的
こども園の教育目標
園生活
一日の流れ
一時預かり保育
延長保育
園の特色
主な行事
豊かな自然
子育て支援
その他
保護者のみなさまの声
入園のご案内
お問い合わせ
アクセス
096-338-6771
お知らせの一覧
news
2023年12月5日
12月5日(火) もちつき大会の準備をしました
今日はあいにくの雨でしたが、室内で明日のもちつき大会の準備をしました。
年長さんはもち米洗いの体験をしました。
年長組は各クラス10㎏ずつのもち米を園児に洗ってもらいました。
一人お椀2杯のもち米を、上手に洗っていました。
洗ったもち米をバケツに入れます。
洗ったもち米のにおいをかいだ園児が「お米のにおいだ!」と感想を述べていました。
洗ったもち米を、幼児棟給食室に運びました。
年中、年少組は1㎏ずつのもち米を先生が洗いました。それをみんなで幼児棟給食室に持っていきました。担当の先生が感謝の言葉を述べて、このあと一晩水につけて、朝から蒸していくという説明を園児にしました。
道具の説明を聞く年中さん。先生が「これはなに?」と尋ねるたところ・・・「ハンマー!」
年少さんは並べてある道具を見て、杵と臼を作りました。素晴らしい観察力!
ニュースの一覧へ戻る
トップページへ戻る
尚絅大学短期大学部附属こども園