学園広報

学園の取材・放送情報

0年0月の一覧

掲載・放送日時 メディア 紙面・番組名 取材内容 取材対象者

2017/2/18
9:30~

テレビ
(KAB)

駅前TVサタブラ

平成29年2月22日(水)から6日間、アートスペース大宝堂にて開催される「第36回尚絅大学卒業書作展」を生放送にて紹介・告知

尚絅大学文化言語学部
書道コース4年生

尚絅大学

2017/2/14

新聞
(熊本日日新聞)

男女の働き方などについて考える「熊日W&Mフォーラム生きやすい社会へ」にパネリストとして参加し、他のパネリストとの議論や発言、一般参加者とのやり取りの様子を取材

尚絅大学
宇野文重 准教授

尚絅大学

2017/2/13
16:53~

テレビ
(KKT)

テレビタミン

COC+の特別プロジェクトで学生が作成した試作CMを肥後大津駅と熊本空港間で運営されている空港ライナーで放映されるにあたり、その取り組みについて取材

尚絅大学
北口英穂 准教授
(文化言語学部)

尚絅大学

2017/2月未定

新聞
(熊本日日新聞)

熊本地震以降、熊本県内の生活保護受給世帯数が減少している現状や減少の要因分析ならびに今後の政策的課題についてコメント

尚絅大学短期大学部
川﨑孝明 准教授
(総合生活学科)

尚絅大学

2017/2月予定

中央区つながるマガジン
まちのわ

尚絅ボランティア支援センターの震災支援への取り組みを取材

尚絅ボランティア支援センター長
川﨑孝明

尚絅大学

2017/1/29

新聞
(熊本日日新聞)

男女の働き方などについて考える「熊日W&Mフォーラム生きやすい社会へ」にパネリストとして参加し、他のパネリストとの議論や発言、一般参加者とのやり取りの様子を取材

尚絅大学
宇野文重 准教授

尚絅大学

2017/1/27

生活情報誌
すぱいす

うどん・そばの食文化について

尚絅大学
川野美智代 准教授

尚絅大学

2017/1/10

新聞
(熊本日日新聞)

2016年度は『女性活躍推進法』が制定されるなど、社会の中での女性の活躍がいっそう期待されている現状において、「熊本」に生きる女性にとっての課題と2017年に向けての可能性・展望についてコメント

尚絅大学
宇野文重 准教授

尚絅大学

2017/1月号

月刊誌TIパークマガジン

尚絅大学の部活動(大学美術部)の紹介

尚絅大学 学生

尚絅大学

2017/1月号

月刊誌TIパークマガジン

学園祭情報

学園祭PR、当日の様子撮影

尚絅大学・尚絅大学短期大学部
学生、学生会役員

尚絅大学
1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 37