お知らせ
高校生がゴミ拾いを競い合う「スポGOMI甲子園2024・熊本大会」に参加しました
9月21日(土)、熊本市中央区で開催された「スポGOMI甲子園2024・熊本大会」に本校生徒たちが参加しました。海洋ごみ問題への気付きをテーマに開催されるこの大会は、次世代へ海を引き継ぐために海を介して人と人がつながる日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で、全国の高校生(15~18歳の方)が各エリアでごみ拾いを競い合い、「高校生ごみ拾い日本一!」を決める大会です。3名でチームを組み、競技時間の60分間で予め決められた競技エリア内のごみを拾い、その質と量を競い合いました。
本校からは10チームが参加しました。残念ながら入賞には届かなかったものの、1番多く拾ったチームは、7キロほどのゴミを拾ったようです。
昨年11月には世界21カ国代表による世界大会が行なわれるなど世界にも広がり始めています。
スポGOMIで街をきれいにすることは、SDGsの目標である
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標14 海の豊かさを守ろう
目標15 陸の豊かさも守ろう
の達成に大きく関与しており、持続可能な未来につながる「スポGOMI甲子園」に今後も注目です。


最新のお知らせ
-
NEW
中高
【中高】ニュージーランド語学研修に中高生13名が参加
中高生希望者13名が8月16日(土)からニュージーランドでホームステイ中です。全員元気です。 ・・・【続きを読む】
-
高校
【合唱部】 第75回熊本県合唱コンクール 金賞受賞
8月2日(土)、熊本県立劇場コンサートホールにて開催された「第75回熊本県合唱コンクール」に出場し、・・・【続きを読む】
-
高校
【表千家茶道同好会】「第21回学校茶道部合同茶会」に参加しました
8月3日(日)、中央区草葉町の白川公園茶室で行われた「第21回学校茶道部合同茶会」に、表千家茶道同好・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】第2回オープンスクールを開催しました
8月2日(土)、大学7号館講義室・学園管理棟講義室・中高校舎等にて「第2回 オープンスクール」を開催・・・【続きを読む】
-
中学
【卓球部】 熊本県学年別卓球大会 3位
7月31日、「熊本県学年別卓球大会」が八代市トヨオカアリーナで開催され、2年の中﨑さんが出場しました・・・【続きを読む】