お知らせ高校
【高校3年生】「消費生活講座」で消費者トラブル防止について学びました
6月15日(木)6・7限目の時間に「高校生等のための消費生活講座」を行いました。
民法改正により、成年年齢が18歳に引き下げられた中で、消費者被害が急増する昨今の状況を踏まえ、契約・クレジット等の消費者トラブルを防止する方法を学ぶために金融広報アドバイザーの坂口眞理様をお迎えして、お話ししていただきました。
今まで縁遠いと感じていた消費者トラブルの事案が、成人を迎える生徒達にとって身近なものであることを認識できた良い機会となりました。今回学んだ具体的な対処法を、今後の生活に役立ててほしいと思います。

最新のお知らせ高校
-
NEW
高校
【英語ディベート】令和7年度第21回熊本県高等学校英語ディベート大会 優勝(2年生)、ベスト8(1年生)
10月4日、熊本高等学校にてこの大会が行われ、本校から2チームが参加しました。詳細は以下の通りです。・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【弓道部】熊本県高等学校弓道競技大会兼第33回九州高等学校弓道新人選手権大会予選および第3回西日本高等学校弓道大会県予選 3位入賞
10月4日、5日に八代市弓道場で行われたこの大会は、次のようになりました。 団体の部 A・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【国民スポーツ大会】わたSHIGA 輝く国スポ2025 優勝、8位入賞
この大会の剣道競技に、3年生の竹崎さんが出場し、団体メンバーで優勝しました。 またボーリング競技に・・・【続きを読む】
-
高校
【卓球部】 熊本県高校学年別卓球大会 ベスト8・16
9月23日、八代市のトヨオカアリーナでこの大会が行われ、2年生3名、1年生5名が出場しました。 1・・・【続きを読む】
-
高校
【マチノガッコウ2025】尚絅高校生の企画に小学生が参加
9月23日、マチノガッコウ2025に高校2年生2名、1年生5名が参加しました。 尚絅高校生が立案し・・・【続きを読む】