お知らせ高校
【高1礼法教育】礼法・マナー講演会が行われました
6月9日(木)7限目の時間に、本校アリーナにて礼法・マナー講演会が行われました。
ワシントン外語学院の米村美穂子先生を講師としてお招きし、「家族や友人に思いやりを伝えられる礼儀・マナー」をテーマに講演をしていただきました。
「礼儀・マナーの意義」についてのお話しから始まり、代表の生徒2人をお手本として、1年生全員で美しく座る姿勢を実践したり、相手を想った書類の手渡し方など行動が与える印象について教えていただきました。講演の最後には、「女子校で女性ならではの礼法やマナーを身につけてほしい」という本校の生徒に響く言葉もいただきました。
生徒からは「自身の行動を振り返って、相手を想う気持ちが足りてなかったと感じました。相手を想う気持ちから自然と礼法やマナーは生まれてくるということを意識しながら日々行動していきたいです。」という感想が寄せられました。今回の講演会で教えていただいたことを、日々の学校生活の中で意識して実践して欲しいと思います。


最新のお知らせ高校
-
NEW
高校
【英語ディベート】令和7年度第21回熊本県高等学校英語ディベート大会 優勝(2年生)、ベスト8(1年生)
10月4日、熊本高等学校にてこの大会が行われ、本校から2チームが参加しました。詳細は以下の通りです。・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【弓道部】熊本県高等学校弓道競技大会兼第33回九州高等学校弓道新人選手権大会予選および第3回西日本高等学校弓道大会県予選 3位入賞
10月4日、5日に八代市弓道場で行われたこの大会は、次のようになりました。 団体の部 A・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【国民スポーツ大会】わたSHIGA 輝く国スポ2025 優勝、8位入賞
この大会の剣道競技に、3年生の竹崎さんが出場し、団体メンバーで優勝しました。 またボーリング競技に・・・【続きを読む】
-
高校
【卓球部】 熊本県高校学年別卓球大会 ベスト8・16
9月23日、八代市のトヨオカアリーナでこの大会が行われ、2年生3名、1年生5名が出場しました。 1・・・【続きを読む】
-
高校
【マチノガッコウ2025】尚絅高校生の企画に小学生が参加
9月23日、マチノガッコウ2025に高校2年生2名、1年生5名が参加しました。 尚絅高校生が立案し・・・【続きを読む】