お知らせ高校
【高1礼法教育】礼法・マナー講演会が行われました
6月9日(木)7限目の時間に、本校アリーナにて礼法・マナー講演会が行われました。
ワシントン外語学院の米村美穂子先生を講師としてお招きし、「家族や友人に思いやりを伝えられる礼儀・マナー」をテーマに講演をしていただきました。
「礼儀・マナーの意義」についてのお話しから始まり、代表の生徒2人をお手本として、1年生全員で美しく座る姿勢を実践したり、相手を想った書類の手渡し方など行動が与える印象について教えていただきました。講演の最後には、「女子校で女性ならではの礼法やマナーを身につけてほしい」という本校の生徒に響く言葉もいただきました。
生徒からは「自身の行動を振り返って、相手を想う気持ちが足りてなかったと感じました。相手を想う気持ちから自然と礼法やマナーは生まれてくるということを意識しながら日々行動していきたいです。」という感想が寄せられました。今回の講演会で教えていただいたことを、日々の学校生活の中で意識して実践して欲しいと思います。


最新のお知らせ高校
-
高校
【高1】新入生オリエンテーションを行いました
4月11日(金)、高校1年生を対象に尚絅大学1号館10階ホールにてオリエンテーションが行われました。・・・【続きを読む】
-
高校
【高2修学旅行】最終日
3泊4日の修学旅行最終日。バスガイドさんの楽しく丁寧な説明で、東京を車窓から味わいました。赤レンガの・・・【続きを読む】
-
高校
【高1修学旅行】国内コース4日目
修学旅行最終日です。 本日は、浅草エリアで研修しました。 生徒たちは仲見世の散策や食べ歩・・・【続きを読む】
-
高校
【高1修学旅行】国内コース3日目
修学旅行3日目は、生徒たちが楽しみにしていたディズニーリゾートでの一日班別研修です。 班ごとに・・・【続きを読む】
-
高校
【高2修学旅行】国内コース3日目
高校2年生、3日目は国会議事堂見学でスタートしました。昨日の一年生に引き続き、木原稔衆議院議員にご挨・・・【続きを読む】