お知らせ高校
「第4回アジア・太平洋水サミット」に参加しました
本校の高校2・3年生10名が、4月23日(土)、24日(日)に熊本市の熊本城ホールで開催された「第4回アジア・太平洋水サミット」の様々なイベントに参加しました。
①中高一貫コース高校3年の森響来さんが、水サミット開会式に参加しました。開会式では天皇陛下のお言葉や記念講演、岸田首相のご挨拶などを直接聞くことができ、大変貴重な経験となりました。
②高校2・3年生の10名が「ユース水フォーラム熊本(YWFK)」の活動として、水サミット公式サイドイベントである現地展示会にて、展示ブースの運営を行いました。展示ブースではYWFKが作成した動画やこれまでの活動の紹介、世界に伝えたい熊本の水について大西市長やオランダ大使などブースに立ち寄られたたくさんの方々に説明を行いました。
③水サミット関連事業として熊本青年会議所が開催したユースフォーラムに参加しました。ユースフォーラムでは48か国のユース世代の若者とリモートでつながり、各国の水資源保全に関する活動が紹介されました。
また、6名が、持続可能な水資源の活用や環境問題などへの対策をまとめた『熊本未来宣言』を読み上げ、採択されました。この宣言はアメリカやスウェーデンの大使館などで行われる国際会合などで日本の取り組みとして発表される予定です。








最新のお知らせ高校
-
NEW
高校
【英語ディベート】令和7年度第21回熊本県高等学校英語ディベート大会 優勝(2年生)、ベスト8(1年生)
10月4日、熊本高等学校にてこの大会が行われ、本校から2チームが参加しました。詳細は以下の通りです。・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【弓道部】熊本県高等学校弓道競技大会兼第33回九州高等学校弓道新人選手権大会予選および第3回西日本高等学校弓道大会県予選 3位入賞
10月4日、5日に八代市弓道場で行われたこの大会は、次のようになりました。 団体の部 A・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【国民スポーツ大会】わたSHIGA 輝く国スポ2025 優勝、8位入賞
この大会の剣道競技に、3年生の竹崎さんが出場し、団体メンバーで優勝しました。 またボーリング競技に・・・【続きを読む】
-
高校
【卓球部】 熊本県高校学年別卓球大会 ベスト8・16
9月23日、八代市のトヨオカアリーナでこの大会が行われ、2年生3名、1年生5名が出場しました。 1・・・【続きを読む】
-
高校
【マチノガッコウ2025】尚絅高校生の企画に小学生が参加
9月23日、マチノガッコウ2025に高校2年生2名、1年生5名が参加しました。 尚絅高校生が立案し・・・【続きを読む】