お知らせ中学
人権教育講話と表彰式を行いました
1月13日(木)の6、7限に3学年合同で「人権教育講話」を行いました。
今回は「ゆあさいどくまもと」の波口恵美子氏を講師にお招きして、「アサーション〜自分も相手も大切にするコミュニケーション〜」というテーマでコミュニケーションの考え方を学びました。
講話では、最初に2人一組でペアになり、ロールプレイで4つのコミュニケーションの取り方を体験した後に、それぞれのタイプの特徴について説明を受けながら「アサーション権」、「アサーティブな考えをする」、「考え方は変えていい」など、対人面でより良いコミュニケーションを取るためのヒントを教えていただきました。
体験を通して学ぶことができ、生徒からは「普段からコミュニケーションを大切にしたい」「自分は家族との話し方で攻撃的な部分があったことに気づいたので改善したい」などの感想があり、日頃の生活にすぐ生かせるヒントを得られて充実した時間を過ごすことができたようでした。
講話後の表彰式では、2学期後半から冬休み中の表彰が行われました。部活動、各種コンクールやコンテストでの入賞があり予定していた時間が足りなくなるくらいたくさんの表彰があり、それぞれの活躍に大きな拍手がおくられました。






最新のお知らせ中学
-
中学
【卓球部】 熊本県学年別卓球大会 3位
7月31日、「熊本県学年別卓球大会」が八代市トヨオカアリーナで開催され、2年の中﨑さんが出場しました・・・【続きを読む】
-
中学
【小学生対象】「サマースクール」へのご参加ありがとうございました
7月24日(木)、25日(金)に、中高2号館校舎にて小学生対象の「サマースクール」を開催いたしました・・・【続きを読む】
-
中学
【剣道部】熊本県中学校総合体育大会 剣道競技大会の結果
剣道部は団体、個人四名が出場しました。 個人 平尾さん、古庄さんは、一位二位になった選手に、2・・・【続きを読む】
-
中学
【卓球部】熊本市中体連卓球大会 県大会出場へ
6月22日、熊本市中体連卓球大会がナースパワーアリーナで開催され、中学2年の中﨑さんが出場しました。・・・【続きを読む】
-
中学
【書道部】第44回熊日新鋭・学童書道展 特選を受賞
第44回熊日新鋭・学童書道展の審査が16日、熊本市中央区の熊日本社であり、一貫中2の髙宗さんが〈学童・・・【続きを読む】