お知らせ中高
第26回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)出場
8月7日(土)〜9日(日)、「第26回全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園)」がオンライン開催されました。
中学から松田涼巳さん(中3)・福島花音さん(中3)・槻木伯南さん(中3)・佐藤優姫さん(中3)・岸琴音さん(中2)が、高校から越前谷茉樹さん(高2)・久保莉子さん(高2)・野口京華さん(高2)・細川絢未さん(高2)・三谷恵梨香さん(高2)・渡邉明美さん(高2)が出場しました。
結果は以下の通りです。
中学:論題「日本は中学校高等学校の部活動制度を廃止すべきである。是か非か。」
一試合目 愛知教育大学附属名古屋中学校に敗退
二試合目 東京都立富士高等学校附属中学校に敗退
(予選リーグ敗退)
高校:論題「日本は積極的安楽死を法的に認めるべきである。是か非か。」
一試合目 東海高等学校に敗退
二試合目 広尾学園高等学校に敗退
三試合目 秋田県立能代高等学校に勝利
(予選リーグ敗退)
4月に有志で集まり「ディベートとは何か?」からスタートし、それぞれの部活動や放課後ゼミの時間の合間をぬって、オンラインで練習試合を重ね、準備してきました。この三日間の全国大会では決勝トーナメントには進むことはできませんでしたが、情報収集力、論理的思考、協働する力、表現力や発信力など多くの力を育むことができました。
最新のお知らせ中高
-
NEW
中高
【陸上部 中高】 第271回熊本市陸上競技記録会の結果
10月4日に行われたこの記録会の[女子共通100m] タイムレース総合結果は次のようになりました。 ・・・【続きを読む】
-
NEW
中高
【卓球部】 令和7年度うと地蔵まつり協賛スポーツ大会 中学生の部 優勝
9月27日(土)にecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)にて開催されたこの大会に、高校生8人、中・・・【続きを読む】
-
中高
令和7年度 中高体育祭開催「勝敗笑美戦」
9月26日(金)に熊本県民総合運動公園パークドーム熊本にて「令和7年度 尚絅体育祭」を開催しました。・・・【続きを読む】
-
中高
【図書館】尚絅大学主催「尚絅ビブリオバトル2025」が開催されました
9月20日(土)にこのイベントが開催され、高校3年生の小野さん、2年生の野口さん、大久保さん、中学3・・・【続きを読む】
-
中高
【図書館】今月の図書館コーナーのご案内
9月は「話題映画原作本特集」「イラストコンテスト結果発表」「燃えろ!スポーツ本特集」を展示しています・・・【続きを読む】