お知らせ高校
【活動報告】不知火地区地域課題解決プロジェクト
本校生徒、卒業生が参加している「不知火地区地域課題解決プロジェクト」の活動報告です。
《以下、プロジェクト参加メンバーより》
①3月27日(土)に、西合志中学校の体育館をお借りして、西合志中学校の生徒18人に向けてプロジェクトメンバーが講義・ミニ運動会を行いました。
講義内容は、主に鳥獣被害への対策について話を進めました。講義をした後、鳥獣被害対策に関するクイズや、障害物競走などを行いました。このイベントは中学生が楽しみ、十分に学んでもらえるように何度も話し合いを重ね、準備をしてきました。参加した中学生からは、「鳥獣被害対策について深く考えるようになった」や、「自分もこのプロジェクトのメンバーになってみたい」等といった感想もあり、有意義な時間となりました。
②4月18日㈰に国際交流会館で高校生を対象としたワークショップを開催しました。 参加したのは九州学院高校、熊本農業高校、湧心館高校の10人の高校生です。 講義の内容は、鳥獣被害とその対策についてで、鳥獣被害の鳥獣とはどの動物のことを指すのか、被害の実態、効果的な対策、これから何をすればいいのか、講義とその合間にグループワークの時間を設け、話し合いました。 私たちは、未来を担う高校生に鳥獣被害について知ってもらい、考えてもらうことが地域課題の解決につながると考えています。 鳥獣被害の原因は鳥獣だけでなく、私たち人間にもあることを心に留めてほしいです。




最新のお知らせ高校
-
NEW
高校
【合唱部】 第75回熊本県合唱コンクール 金賞受賞
8月2日(土)、熊本県立劇場コンサートホールにて開催された「第75回熊本県合唱コンクール」に出場し、・・・【続きを読む】
-
NEW
高校
【表千家茶道同好会】「第21回学校茶道部合同茶会」に参加しました
8月3日(日)、中央区草葉町の白川公園茶室で行われた「第21回学校茶道部合同茶会」に、表千家茶道同好・・・【続きを読む】
-
高校
【将棋部】「 全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」の結果
本校将棋部が7月29日に香川県で開催された全国総文祭に出場しました。 団体・個人ともに予選4試・・・【続きを読む】
-
高校
【ソフトテニス部】 「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」の結果
7月25日から山口県宇部市中央公園テニスコートで競技が開催されました。本校からは個人戦に大久保さん・・・・【続きを読む】
-
高校
【バトントワリング部】「全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」講評者特別賞受賞!
あなぶきアリーナで開催された「マーチング・バトントワリング部門」に本校バトントワリング部の生徒たちが・・・【続きを読む】