お知らせ中高
文部科学省委託事業「ネットモラルキャラバン隊」に参加しました
_1月26日(日)に熊本城ホールシビックホールにて行われた「ネットモラルキャラバン隊」に本校の中高生14名が参加しました。
_教育委員会総合支援課学校サポート班指導主事の田中慎一朗先生が、授業参観形式のワークショップを行い、本校の生徒たちがその授業参観の生徒役として参加しました。
_今回のワークショップのテーマは「SNSは人を幸せにする。なのになぜ、私たちは傷つくのか……」でした。
_生徒達は自分や班の意見をタブレットを使ってまとめ、会場の大人の方もスマホやタブレットで授業に参加して、共に問題を考えるという新しい形の授業参観でした。
_ワークショップの中で本校生徒たちは、本校で昨年の2学期末に実施した全校生徒と保護者対象のネット使用に関するアンケート結果の分析について発表しました。
_大勢の大人の前でしたが、一人一人が堂々と発表し、自分たちの考えを会場の人へ伝えることができ、とても貴重な経験になりました。
_関係諸機関の方々、また、参観してくださった保護者の皆さま、ご協力やご支援、誠にありがとうございました。


最新のお知らせ中高
-
中高
【中高】第2回オープンスクールを開催しました
8月2日(土)、大学7号館講義室・学園管理棟講義室・中高校舎等にて「第2回 オープンスクール」を開催・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】第1回オープンスクールを開催しました
7月19日(土)、尚絅アリーナ(体育館)・中高校舎にて「第1回 オープンスクール」を開催しました。例・・・【続きを読む】
-
中高
【図書館】7月の図書館コーナー紹介
7月の図書館は「七夕」(前半) 「旅する本」(後半) 「夏に読みたいホラー本」 「図書館の夏フェス」・・・【続きを読む】
-
中高
【中高】1学期終業式を行いました
7月18日(金)、尚絅アリーナ(体育館)にて1学期終業式を行いました。 校長講話、表彰式後は全国大・・・【続きを読む】
-
中高
クラスマッチを開催しました
7月17日(木)、中高合同でクラスマッチを開催しました。 種目はバレーボールと綱引きでどの試合もと・・・【続きを読む】